目次
カップ麺の味を超える出汁の旨み!コクと味わい感じる一杯!
煮干しラ―メン!安定感のある、あの優しくコクと香りを感じる一杯!
出汁が香る優しいスープから、ガッツリと煮干しを効かせたスープまで味わいは幅広く様々になります!
そんな中でも有名な煮干しラーメンのお店と言えば、一時期名古屋駅の驛麺通りにも入っていた「すごい煮干ラ―メン 凪」ですね!
もう、名前からインパクトの強さを感じるお店になりますが、その人気も凄かったです!
私が行った時もかなりの行列で断念し、気が付けばお店が変わっていたので行けなかったという…
そんな人気店のカップラーメンがマルちゃんより登場!
今回はこちらの商品を紹介して行きましょう!
商品紹介
会社名 | 東洋水産株式会社 |
---|---|
商品名 | 煮干拉麺 凪 すごい煮干ラ―メン |
小売希望価格 | 210円(税抜) |
内容量 | 96g(めん70g) |
栄養成分表
エネルギー | 413kcal |
---|---|
たん白質 | 12.6g |
脂質 | 18.5g |
炭水化物 | 49.0g |
ナトリウム | めん・かやく 2.3g |
スープ 4.6g |
アレルギー
アレルギー成分 |
---|
小麦 |
卵 |
乳 |
豚肉 |
鶏肉 |
大豆 |
さば |
ゼラチン |
マルちゃん 煮干拉麺 凪 すごい煮干ラ―メンの紹介をしていきましょう!
今回発売されたカップ麺は冒頭でも紹介した通り、煮干ラーメンの名店ですが、やはり人気店の味なのでそれなりに美味しくなるのではないでしょうか?
ですがいくら人気店と言えども、そこまで旨い!と思うカップ麺に出会うのはなかなかありません!
数打ち当たる程度ですね。
まぁ、そんな感じで早速紹介して行きましょう!
すごい煮干ラ―メンの麺はうどんの様な麺!
麺の硬さ | 柔・・☆・・硬 |
---|---|
麺のコシ | 弱・・・☆・強 |
すごい煮干ラ―メンの麺は中太の平打ちの様な角のある縮れ麺になります!
この麺はまるでうどんの様なモチモチ感があり、ツルツルとした食感が非常に美味しい麺になっています!
特にスープの絡みが良く、味わいもしっかりとしており病み付く麺になっていました!
モチモチの弾力麺は歯切れこそ無い物の、噛み応えと食べごたえを感じ、スープの出汁感がうどんを彷彿とさせてくれました!
すごい煮干ラ―メンのスープはとろみ感じる煮干しスープ!
味の濃さ | 薄・・☆・・濃 |
---|---|
スープのとろみ | 弱・☆・・・強 |
脂の量 | 少・☆・・・多 |
すごい煮干ラ―メンのスープはコクと風味の強い味わい感じるスープになっています!
特にとろみがあるので、麺のツルツル感とも非常に相性が良く、モチモチ麺でしっかりとスープのコクを感じます!
味の濃さは程々だが、しっかりとした出汁の旨みがくどさを感じさせないのでついつい飲んでしまいます!
また、後半底の方に沈んだ煮干しスープの粉末に胡椒らしい物が紛れているのか、少しピリッとする刺激が結構良いアクセントになっていました!
すごい煮干ラ―メンの具材は、乾燥具材だが噛み締めたくなる一品達!
すごい煮干ラ―メンの具材は、メンマ、ネギ、豚肉の三種類!
どれも乾燥具材なのだが、味わい感じる噛み締めたくなる一品ばかりです!
ネギはシャキシャキの噛み応えと結構強めの香りが良いアクセントになっており、メンマはカタ目のコリコリ感感じる一品!
そして豚肉はジャーキーの様に噛み締めるたび甘みが滲み出てくる一品となっており、常に噛み締めたくなる旨さ!
具材が少ないと最初は思いましたが、満足するレベルです!
煮干拉麺 凪 すごい煮干ラ―メンを食べてみましょう!
毎度お馴染みのセブンイレブンで今回の商品発見!
最近コンビニごとに置いてある商品が違うので困る時があります。
そして購入した商品がこちら!

ババーン!と言っても何かパッケージが結構ごちゃごちゃしてわかりにくい。
最近のカップ麺って結構中身より外見に力入れてる感じがありませんか?
まぁそんな話はさておき、早速開封!

何も入ってませんね!
有るのは蓋についていた特製スープのみ。
後は粉末スープや具材は事前に入っていました!
そしてお湯を注ぎ、こちらのラーメンは4分と微妙な時間で出来上がります!
特製スープを入れて完成!

結構ニボニボしてる感じですよね!?
見た目でわかる煮干し感ですが、それ以上になんか濃そう…
早速いただいていきましょう!
最近まともなカップ麺食べて無い気がしてるので少しワクワクしながら一口…
おお!麺は太めだがかなりツルツル!
スープのとろみが後押しするように滑り込んでくる麺は非常に弾力感じる中太麺!
更にスープの味わいを生かす噛み応えと喉越しはたまりません!
口の中にしっかりと出汁の香りを広げ味わい感じ、うどんを食べてるような気分にすらなります!
そしてスープ…これはそこまで煮干の香りは強くなく非常に食べやすい一杯!
スープは程よいとろみがあり、飲みやすいが味の濃さも強くないのでついつい飲めてしまうスープになります!
ネギが絡んでくると、ネギの香りが強く味わいの変化を感じられ非常に良いアクセントになっていました!
メンマは歯ごたえのあるコリコリの物でゴリゴリとした食感が良い!
豚肉も柔らかいが噛み切る感じではなく、ジャーキーの様に旨みの汁が噛むたびに溢れてきます!
もう一口と思いながら食べてると気がつた頃には無くなっていました。
スープの底から魚粉の様な粉末状の物が溜まってるのが見えましたが、飲んでみると粉っぽさはさほどなく、胡椒辛さを少し感じました。
そして完食!
今まで食べた煮干しラーメンのカップ麺なら断然この商品が一番でしょう!
クオリティとしてはやはりカップラーメンレベルですが、カップ麺として食べるならこのくらいの味わいが嬉しいです!
煮干拉麺 凪 すごい煮干ラ―メンのまとめ!
以上で実食になりますが、この商品は久しぶりの当たりでしょう!
カップラーメンって味に変化があまりないので、このカップラーメン美味しいと思っても同じような味ばかりになるんですが、麺やスープが普通と違い合いも美味しいとやはり評価せざるおえませんね!
そんなすごい煮干ラ―メンを簡易的にまとめてみましょう!
- トロトロスープが濃すぎず飽きのこない味わい!
- スープと麺の絡みが良くバランスの取れた一杯!
- ジャーキー感ある豚肉が旨い!
- 麺がスルスル入ってくる。
- 麺の太さと弾力が味わいと同じでお腹が減った時にかなり満足させてくれる!
- 実際のお店の味が非常に気になった。
以上が簡易的ながらまとめとなっています!
ですがやはりお店に食べに行けなかった無念がありますね。
カップ麺でここまで美味しいなら、やはりお店の味も旨いのであろう…
だからこその行列なんでしょうが。
という事で興味がある方は是非とも味わってみてください!